針山できました 
2019/04/28 Sun. 11:55 [edit]

まずは針山を作ってしまいました
大きさは約7.2cm

以前のものより
少し太めのレースを使いました
友人のお母様がお歳を召されてから作ってくださった
コーヒー豆のかすの針山をくるんであります

私が縫い針用の針山を選ぶときは
針が抜けてしまわないように底があるかどうか
短い針が埋もれてしまわない程度の高さであるかどうか
それからある程度の重さがあるかどうかなどを見ます
ある程度の重さというのは
あまり軽いと針を抜き刺しする際に
結構勢いよく飛んでしまうことがあるからです

普段この針山にまち針を刺すことはないのですが
ちょっとよそ行きのお顔でパチリ

左の2つはどちらも手作りのいただきもので
ビスコーニュのピンクッションには
リボン刺しゅう用の針を
それからスワンのピンクッションには
刺しゅう用の針を刺してあります
使っている最中は
どれもこんなに整然とはしていないのですけれど・・・
*す***さん*
いつもありがとうございます
経過写真を何も撮っていないので
もう一度初めから作って頑張ってみますね
6.5cmくらいのビンの蓋を探しておいてくださ~い
*あ*さん*
コメントありがとうございます
本当に^^
お道具が可愛いと仕事が進みそうですね
頑張ってみますのでお待ちください^^
いつもありがとうございます
経過写真を何も撮っていないので
もう一度初めから作って頑張ってみますね
6.5cmくらいのビンの蓋を探しておいてくださ~い
*あ*さん*
コメントありがとうございます
本当に^^
お道具が可愛いと仕事が進みそうですね
頑張ってみますのでお待ちください^^
category: ■その他のパッチワークキルト作品
tb: -- cm: --
| h o m e |